コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

大谷石の加工・販売ならホサカ石材工業

大谷石の加工・販売ならホサカ石材工業

  • ホーム
  • 大谷石の価格
  • 施工事例
  • 大谷石について
  • 会社概要

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年9月8日 / 最終更新日 : 2022年9月8日 hosaka-toukou 未分類

外壁が大谷石

店舗の入り口に大谷石 居酒屋店の1階から2階にかけて、下から上まで大谷石です。5mぐらいおきにコンクリートの基礎柱が建っています。窓の明かりとりと大谷石のウマ貼りで構成されてます。 見上げ写真 歩行者目線で下から上に見上 […]

2022年7月14日 / 最終更新日 : 2022年7月14日 hosaka-toukou 未分類

天ぷら店舗

正面エントランス 新宿の地下街のフードエリアに、天ぷら店舗があります。天ぷら店の入り口の上左右に大谷石が使われています。天ぷら店なので暖簾の周りに大谷石を貼ることによって和風感があります。あたたかみのある入口がお客様を迎 […]

2022年7月7日 / 最終更新日 : 2022年7月7日 hosaka-toukou 未分類

IM石材採掘所

地上から地下空間へ 大谷石採掘場まで、地上から階段で、地下60Mほどに下りていきます。石材店の社長様の後をついて降りていきます。社長の足取りは、かろやかです。手すりにつかまりながら足を踏み外さないように、下りていきます。 […]

2022年4月8日 / 最終更新日 : 2022年4月8日 hosaka-toukou 未分類

銀座焼肉大谷石使い

通路壁大谷石 銀座にある焼肉店山科の廊下に大谷石が使われています。床は、大理石です。よく見ると大谷石は、斜めに張られています。ホサカ石材大谷石加工工場で表面を、斜めに削られています。下から目地なしでつきつけで積み上げまし […]

2022年3月14日 / 最終更新日 : 2022年3月14日 hosaka-toukou 未分類

栃木県武道館

栃木県総合運動公園武道館 栃木県産で代表的な石:宇都宮市の大谷石、鹿沼市の深岩石、芦野市の芦野石が使われた武道館です。まずは、玄関エントランスには、深岩石がお迎えしてくれます。栃木県の公共の建物です。が今は、企業名が入っ […]

2022年3月7日 / 最終更新日 : 2022年3月7日 hosaka-toukou 未分類

大谷石オブジェ製作過程

大谷石中目オブジェ台座 下が小さく上が大きい、斜め状の3段重ねの製品です。3つの穴は、下まで貫通されています。周りは、びしゃんたたき仕上げになっています。3段に合わせてからたたいています。 大口径にて切断 いつものように […]

2022年2月14日 / 最終更新日 : 2022年2月14日 hosaka-toukou 未分類

大谷石土留め

大谷石の擁壁近景 大谷石の一つの寸法が、150×210×400程度の石を、規則正しく斜めに積み上げてます。一つ一つがかみ合って裏面の土砂の圧力の耐えられるように積み上げられています。一番最上部は、縦に積まれ平らになってい […]

2021年12月24日 / 最終更新日 : 2021年12月24日 hosaka-toukou 未分類

ゴルフ場階段回り特殊な大谷石使い

  1階から踊り場まで階段脇大谷石壁 階段手摺の外側に大谷石がランダムに積まれています。その大谷石は、薄いものを貼り合わせたものでなく。すべてムクモノ(かたまり)で下から積まれています。でっこみひっこみをわざと […]

2021年10月26日 / 最終更新日 : 2021年10月26日 hosaka-toukou 未分類

大谷地区公民館大谷石貼り建物

外部大谷石貼り建物 城山地区市民公民館です。この日は、令和3年度の衆議院選挙の期日前投票に来ました。この公民館は、ここで使われた大谷石採石場の近くです。大谷石細目が使用されています。色むらがなく、石目も平均しています。左 […]

2021年10月7日 / 最終更新日 : 2021年10月7日 hosaka-toukou 未分類

名古屋の会社社屋外溝大谷石壁

300×300×900mmの大谷石積み 今回は、愛知県名古屋市の会社建物の外溝に、大谷石が使われました。大谷石は、栃木県宇都宮市大谷町でしか取れません。大谷石を採掘した原石を当社ホサカ石材工場にて加工し、大谷石製品として […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • …
  • ページ 8
  • »

▶ いくらくらいする?
▶ 納期に間に合うか?
▶ サンプル石が欲しい
▶ 厚みはどれが良い?
▶ どの仕上げが適切?

大谷石 加工ブログ

  • 大谷石のかたまり
  • 宝積寺駅大谷石
  • 岡本駅大谷石
  • 宇都宮駅前病院に大谷石
  • 大谷石居酒屋
  • お客様からの大谷石写真
  • 栃木銀行大谷石

ブログの一覧はこちら>>

大谷石のあれこれ

  • 大谷石の特徴とは
  • 大谷石と芸術~宇都宮美術館企画展から~
  • 大谷石の歴史
  • 大谷石地下採掘場の利用
  • 観光資源としての大谷石
  • 大谷北部エリアの観光
  • 大谷南部エリアの観光
  • 大谷石を使った建築物
  • 大谷石の蔵や塀
  • 大谷石の蔵や塀その2
  • 大谷の文化財めぐり
  • 大谷石は「栃木県の石」
  • 大谷石と鉄路の整備
  • 大谷石と補助金①~大谷石利用促進補助金~
  • 大谷石と補助金②~とちぎ県産石材利活用促進事業~
  • 大谷石と神仏
■ アクセス

有限会社ホサカ石材工業
〒321-0346 栃木県宇都宮市下荒針町2875-1
TEL 028-652-4396
FAX 028-652-4718
AM 8:30~PM 6:30
(日・祭日・第三土曜は定休日)

カテゴリー一覧

  • 内装
  • 外構・その他
  • 外装
  • 未分類
  • ホーム
  • 大谷石の価格
  • 施工事例
  • 大谷石について
  • 会社概要

Copyright © 大谷石の加工・販売ならホサカ石材工業 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 大谷石の価格
  • 施工事例
  • 大谷石について
  • 会社概要