コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

大谷石の加工・販売ならホサカ石材工業

大谷石の加工・販売ならホサカ石材工業

  • ホーム
  • 大谷石の価格
  • 施工事例
  • 大谷石について
  • 会社概要

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2021年12月24日 / 最終更新日 : 2021年12月24日 hosaka-toukou 未分類

ゴルフ場階段回り特殊な大谷石使い

  1階から踊り場まで階段脇大谷石壁 階段手摺の外側に大谷石がランダムに積まれています。その大谷石は、薄いものを貼り合わせたものでなく。すべてムクモノ(かたまり)で下から積まれています。でっこみひっこみをわざと […]

2021年10月26日 / 最終更新日 : 2021年10月26日 hosaka-toukou 未分類

大谷地区公民館大谷石貼り建物

外部大谷石貼り建物 城山地区市民公民館です。この日は、令和3年度の衆議院選挙の期日前投票に来ました。この公民館は、ここで使われた大谷石採石場の近くです。大谷石細目が使用されています。色むらがなく、石目も平均しています。左 […]

2021年10月7日 / 最終更新日 : 2021年10月7日 hosaka-toukou 未分類

名古屋の会社社屋外溝大谷石壁

300×300×900mmの大谷石積み 今回は、愛知県名古屋市の会社建物の外溝に、大谷石が使われました。大谷石は、栃木県宇都宮市大谷町でしか取れません。大谷石を採掘した原石を当社ホサカ石材工場にて加工し、大谷石製品として […]

2021年7月12日 / 最終更新日 : 2021年7月12日 hosaka-toukou 未分類

公民館大谷石造り

自宅自治区の公民館大谷石造り正面 自宅から歩いて1分のところに大谷石造りの公民館があります。公民館は、どの自治区にもありますが、全部が大谷石でできている公民館は、少ないです。昭和49年以降に作られた建物ですが、希少価値の […]

2021年6月24日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 hosaka-toukou 未分類

乱張り大谷石

食堂店舗上部に大谷石乱形乱張り 大谷石細目使用の壁です。乱形に貼られています。表面は、チェーン引きの粗い感じです。施工するときに大谷石の角をハンマーでたたきながらかたちをそろえて目地を均等にボンドで貼っていきます。外部で […]

2021年6月14日 / 最終更新日 : 2021年6月14日 hosaka-toukou 未分類

住宅に大谷石貼り

住宅玄関壁大谷石貼り 玄関入口まわりに大谷石が貼ってあります。そのまま外壁材を貼っても問題ないのですが、あえてそこだけ大谷石を貼りました。大谷石は、やわらかみがあるといわれています。家族が帰ってきたとき、お客さんが来た時 […]

2021年6月14日 / 最終更新日 : 2021年6月21日 hosaka-toukou 未分類

大谷石表面加工動画

ビシャン 加工作業のようす 仕上がり     割肌風つきのみ 加工作業のようす   仕上がり  

2021年6月11日 / 最終更新日 : 2021年6月11日 hosaka-toukou 未分類

案内板の大谷石

案内板の足元に大谷石 大谷石が採掘される場所は、栃木県宇都宮市西北の大谷町です。その町の近くに多気山があります。377mの小さな山です。その頂上に昔城がありました。その城跡に大谷石が両脇に貼られた看板があります。大谷石が […]

2021年6月9日 / 最終更新日 : 2021年6月9日 hosaka-toukou 未分類

住宅塀上部積み替え

大谷石角欠けのため載せ替え 東京世田谷区の閑静な住宅街の石塀の最上部のみ積み替えました。下場のぼろぼろとしているところは、長年の風化です。今回は、仮の積み替えでしたが、道路側大谷石の表面を30mmほど削り落とし、新たに2 […]

2021年6月7日 / 最終更新日 : 2021年6月7日 hosaka-toukou 未分類

お洒落な大谷石使い

外装に大谷石 カクテルバーの入り口全体に大谷石が迎えてくれます。中央入口はドアーがありますが、両脇は、透明ガラスです。大谷石のあいている部分から店内の様子がわかります。いちげんさんでもはいりやすいと感じます。入口両脇は、 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • …
  • ページ 8
  • »

▶ いくらくらいする?
▶ 納期に間に合うか?
▶ サンプル石が欲しい
▶ 厚みはどれが良い?
▶ どの仕上げが適切?

大谷石 加工ブログ

  • 鬼怒川温泉大谷石みっけ散歩
  • 壁に厚い大谷石
  • 和食店に大谷石
  • 大谷石のかたまり
  • 宝積寺駅大谷石
  • 岡本駅大谷石
  • 宇都宮駅前病院に大谷石

ブログの一覧はこちら>>

大谷石のあれこれ

  • 大谷石の特徴とは
  • 大谷石と芸術~宇都宮美術館企画展から~
  • 大谷石の歴史
  • 大谷石地下採掘場の利用
  • 観光資源としての大谷石
  • 大谷北部エリアの観光
  • 大谷南部エリアの観光
  • 大谷石を使った建築物
  • 大谷石の蔵や塀
  • 大谷石の蔵や塀その2
  • 大谷の文化財めぐり
  • 大谷石は「栃木県の石」
  • 大谷石と鉄路の整備
  • 大谷石と補助金①~大谷石利用促進補助金~
  • 大谷石と補助金②~とちぎ県産石材利活用促進事業~
  • 大谷石と神仏
■ アクセス

有限会社ホサカ石材工業
〒321-0346 栃木県宇都宮市下荒針町2875-1
TEL 028-652-4396
FAX 028-652-4718
AM 8:30~PM 6:30
(日・祭日・第三土曜は定休日)

カテゴリー一覧

  • 内装
  • 外構・その他
  • 外装
  • 未分類
  • ホーム
  • 大谷石の価格
  • 施工事例
  • 大谷石について
  • 会社概要

Copyright © 大谷石の加工・販売ならホサカ石材工業 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 大谷石の価格
  • 施工事例
  • 大谷石について
  • 会社概要