コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

大谷石の加工・販売ならホサカ石材工業

大谷石の加工・販売ならホサカ石材工業

  • ホーム
  • 大谷石の価格
  • 施工事例
  • 大谷石について
  • 会社概要

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2024年9月25日 / 最終更新日 : 2024年9月25日 hosaka-toukou 未分類

大谷石材協同組合と平和観音

大谷石材協同組合ビル近景1 大谷地区にある、大谷石組合が入っているビルです。外壁は、大谷石です。大谷石細目コーピン仕上げです。玄関周りには、ポイントで帯状に赤御影調があります。 床は、R状に、かまちがあります。壁の両脇と […]

2024年8月20日 / 最終更新日 : 2024年8月21日 hosaka-toukou 未分類

大谷平和観音付近

ベルテラシェ大谷 前回のブログの大谷コネクトの隣にベルテラシェという名の建物があります。飲食レストランの飲食館とお土産的な物産館があります。レストランは、外のテラスで飲食できますし、中の空間でも食事できます。レストランは […]

2024年7月29日 / 最終更新日 : 2024年7月29日 hosaka-toukou 未分類

大谷コネクト

旧大谷公会堂 正式名は、宇都宮市大谷観光周遊拠点施設と言います。この公会堂は、昭和4年に、作られました。現在は、JR宇都宮駅西口から西へ10kmほど行ったところにあります。以前は、現在ある場所から500mほどの、大谷街道 […]

2024年7月2日 / 最終更新日 : 2024年8月5日 hosaka-toukou 未分類

大谷石の町宇都宮

宇都宮中央郵便局銘板に大谷石 駐車場に車を止めて、郵便局に入るスロープを歩くところに、銘板があります。ここは、平日は、もちろん、土、日、休日、も営業している、宇都宮市で、大きい郵便局です。そこに、たて3mよこ7mほどの大 […]

2024年6月3日 / 最終更新日 : 2024年6月4日 hosaka-toukou 未分類

大谷石を使った宇都宮市内の建物

老舗うなぎ店玄関大谷石 宇都宮の中心街に、ここは、あります。二荒山神社から南に200mほどの釜川の脇にあります。私は、組合の新年会で、ここで, うなぎを食べました。明治創業の100年以上の老舗です。新鮮でふかふかした、た […]

2024年4月16日 / 最終更新日 : 2024年4月16日 hosaka-toukou 未分類

駐車場玄関内大谷石

立体駐車場入り口に大谷石 宇都宮市内の駐車場の入り口です。道路から入ると1階は、真っすぐ進み、二階に置いた車は、エレベーターで降りてきます。そこのエントランスホールの壁に大谷石が貼られています。 1階駐車場へ 中から玄関 […]

2024年4月10日 / 最終更新日 : 2024年4月10日 hosaka-toukou 未分類

大谷石補助金

大谷石を住宅や店舗に利用した費用を補助 平成6年度も、昨年に引き続き、宇都宮市内で大谷石を使って施工した時、補助金がおりることになりました。その年その年で、予算枠が決められていて、枠の予算がなくなるとその年は、終了になり […]

2024年3月5日 / 最終更新日 : 2024年3月5日 hosaka-toukou 未分類

大谷石割肌

原石大谷石スライス 大谷石約300×300×900の原石を6本台の上にのせて、40mm厚みにスライスします。大口径コーピンで切っているので、表も裏も平です。当社の割肌は、40mmから、加工始まります。 大谷石コーピン肌 […]

2024年2月22日 / 最終更新日 : 2024年2月22日 hosaka-toukou 未分類

大谷石外壁施工方法

大谷石がぶらさがってる 凸凹貼りの大きい面で、大谷石が、幅13枚、高さ8枚、104枚の縦使い。1枚の大きさが、300×900×40mm、重さ13kg。合計1,352kgが、外壁となっている。一番下側の石は、底面が見えてい […]

2024年1月25日 / 最終更新日 : 2024年2月22日 hosaka-toukou 未分類

路面電車LRTと宇都宮駅東大谷石外壁

コンベンション施設南外壁とLRT 地面から7mの高さまで大谷石がでっこみへっこみに張られています。左は、LRTが走り、右には、石が貼られています。歩道の長いスパンに石が横たわっています。石の壁が圧巻です。宇都宮産の大谷石 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 8
  • »

▶ いくらくらいする?
▶ 納期に間に合うか?
▶ サンプル石が欲しい
▶ 厚みはどれが良い?
▶ どの仕上げが適切?

大谷石 加工ブログ

  • 鬼怒川温泉大谷石みっけ散歩
  • 壁に厚い大谷石
  • 和食店に大谷石
  • 大谷石のかたまり
  • 宝積寺駅大谷石
  • 岡本駅大谷石
  • 宇都宮駅前病院に大谷石

ブログの一覧はこちら>>

大谷石のあれこれ

  • 大谷石の特徴とは
  • 大谷石と芸術~宇都宮美術館企画展から~
  • 大谷石の歴史
  • 大谷石地下採掘場の利用
  • 観光資源としての大谷石
  • 大谷北部エリアの観光
  • 大谷南部エリアの観光
  • 大谷石を使った建築物
  • 大谷石の蔵や塀
  • 大谷石の蔵や塀その2
  • 大谷の文化財めぐり
  • 大谷石は「栃木県の石」
  • 大谷石と鉄路の整備
  • 大谷石と補助金①~大谷石利用促進補助金~
  • 大谷石と補助金②~とちぎ県産石材利活用促進事業~
  • 大谷石と神仏
■ アクセス

有限会社ホサカ石材工業
〒321-0346 栃木県宇都宮市下荒針町2875-1
TEL 028-652-4396
FAX 028-652-4718
AM 8:30~PM 6:30
(日・祭日・第三土曜は定休日)

カテゴリー一覧

  • 内装
  • 外構・その他
  • 外装
  • 未分類
  • ホーム
  • 大谷石の価格
  • 施工事例
  • 大谷石について
  • 会社概要

Copyright © 大谷石の加工・販売ならホサカ石材工業 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 大谷石の価格
  • 施工事例
  • 大谷石について
  • 会社概要