コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

大谷石の加工・販売ならホサカ石材工業

大谷石の加工・販売ならホサカ石材工業

  • ホーム
  • 大谷石の価格
  • 施工事例
  • 大谷石について
  • 会社概要

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2021年6月1日 / 最終更新日 : 2021年6月1日 hosaka-toukou 未分類

大谷石塀修理(自動車事故物損保険適用修理)

大谷石塀修理工程 大谷石塀修理完成全体写真 自動車等が大谷石塀に突っ込み塀を破損することが良くあります。大抵、自動車保険会社から金額がおりて修理します。仮にパイロンなどを立てて置き2次災害が出ないようにして、素早く直す方 […]

2021年5月27日 / 最終更新日 : 2021年5月27日 hosaka-toukou 未分類

大谷石貼り店舗玄関柱

珈琲店左からの大谷石柱貼り 大谷石中目チェーン引き仕上げが貼ってあります。タイルを中間に入れメリハリをつけてます。 大谷石柱貼り右面より たて筋が入っているのがチェーン引き仕上げです。黒い穴状なものは、ミソと呼ばれる土状 […]

2021年5月17日 / 最終更新日 : 2021年5月27日 hosaka-toukou 未分類

大谷石店構え飲み処

大谷石中目使用の店舗外壁左遠景 中目大谷石を馬貼りに施工してあります。目地を取らず上に、張り上げたので馬張りは、そんなに目立ち ません。下から上まで一体感が感じられます。 左近景 大谷石を貼るとどちらかというと、和風に感 […]

2021年5月13日 / 最終更新日 : 2021年5月27日 hosaka-toukou 未分類

ホテル玄関大谷石貼り

正面玄関外観 ホテル玄関入口の両脇柱に大谷石馬張り目地ありボーダー付きが貼ってあります。外部、自動ドアーを開けて中に入ると風除室 また自動ドアーを開けて入るとホテル内と、一体感を透明ガラス越しに感じられます。目地は、グレ […]

2021年5月13日 / 最終更新日 : 2021年5月14日 hosaka-toukou 未分類

大谷石の事務所兼ギャラリー

正面外観 平や作りの大谷石を使った建物です。基礎コンクリートから8段大谷石荒目材(みその多い)を積みました。 大谷石の大きさは、基本で高さ30cm×90cm×21cmです。正面には、大谷石の花壇を作り植栽を植えました。 […]

2021年4月19日 / 最終更新日 : 2021年4月21日 hosaka-toukou 未分類

大谷石細目割肌とコーピン使用焼肉店舗

  正面からの写真 以前、当社ホサカ石材で大谷石細目を加工、製作した焼肉店に焼肉を食べに行きました。大谷石を外装と内装にふんだんに使用した店舗です。今回は、コースで注文しました。順番に出てくる出し方も演出があり […]

2021年4月9日 / 最終更新日 : 2021年4月9日 hosaka-toukou 未分類

深岩石の建築物探訪その2

深岩石を外壁に使った建築物です。3階部分まで石が貼られてます。正面写真   左からの写真で正面前面部が3階まで深岩石が3方向に貼られています。 桜と建築物遠景 桜と建築物近景 側面見上げ写真 側面柱型及びアーチ […]

2021年3月31日 / 最終更新日 : 2021年3月31日 hosaka-toukou 未分類

深岩石の建築物探訪その1

                   深岩石を使った川上澄夫美術館探訪 ①正面遠景;外壁の1階部分が鹿沼産の深岩石を東西南北ぐるりと、使用しています。   ②美術館の遠景の左側面からの撮影:洋風な整った建物に圧 […]

2021年3月30日 / 最終更新日 : 2021年4月14日 hosaka-toukou 外構・その他

大谷石の防水・汚れ防止のための撥水剤塗布作業のようす。ご希望に応じて行います

大谷石の地元宇都宮市にて、原石から工場で加工し、大谷石の様々な製品を加工生産しております、ホサカ石材です。今回は、大谷石の撥水加工のようすをご紹介いたします。   【撥水加工のようす 大谷協同組合推奨の撥水剤塗 […]

2021年3月26日 / 最終更新日 : 2021年4月14日 hosaka-toukou 外構・その他

大谷石300角20mm チェーン仕上げの加工工程。サイズによっては費用を抑えることも可能です

大谷石の地元宇都宮市にて、原石から工場で加工し、大谷石の様々な製品を加工生産しております、ホサカ石材です。今回は、300角20mm チェーン仕上げの大谷石の加工の様子をご紹介いたします。   【大谷石細目300 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • »

▶ いくらくらいする?
▶ 納期に間に合うか?
▶ サンプル石が欲しい
▶ 厚みはどれが良い?
▶ どの仕上げが適切?

大谷石 加工ブログ

  • 鬼怒川温泉大谷石みっけ散歩
  • 壁に厚い大谷石
  • 和食店に大谷石
  • 大谷石のかたまり
  • 宝積寺駅大谷石
  • 岡本駅大谷石
  • 宇都宮駅前病院に大谷石

ブログの一覧はこちら>>

大谷石のあれこれ

  • 大谷石の特徴とは
  • 大谷石と芸術~宇都宮美術館企画展から~
  • 大谷石の歴史
  • 大谷石地下採掘場の利用
  • 観光資源としての大谷石
  • 大谷北部エリアの観光
  • 大谷南部エリアの観光
  • 大谷石を使った建築物
  • 大谷石の蔵や塀
  • 大谷石の蔵や塀その2
  • 大谷の文化財めぐり
  • 大谷石は「栃木県の石」
  • 大谷石と鉄路の整備
  • 大谷石と補助金①~大谷石利用促進補助金~
  • 大谷石と補助金②~とちぎ県産石材利活用促進事業~
  • 大谷石と神仏
■ アクセス

有限会社ホサカ石材工業
〒321-0346 栃木県宇都宮市下荒針町2875-1
TEL 028-652-4396
FAX 028-652-4718
AM 8:30~PM 6:30
(日・祭日・第三土曜は定休日)

カテゴリー一覧

  • 内装
  • 外構・その他
  • 外装
  • 未分類
  • ホーム
  • 大谷石の価格
  • 施工事例
  • 大谷石について
  • 会社概要

Copyright © 大谷石の加工・販売ならホサカ石材工業 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 大谷石の価格
  • 施工事例
  • 大谷石について
  • 会社概要